好きなことを学びプロフェッショナルを目指す「日章学園高等学校」は13の学科・コースを持ち進学・就職・スポーツに実績のある高等学校です

剣道部

kendo

スローガン

「Catch the moment この瞬間を逃がすな」

試合でも練習でも一打一打を大切にし、全国の舞台で活躍できるよう日々取り組む

方針


ken1

武道としてまず、挨拶・返事といった点を徹底

3 年後に進学・就職した際に自信をもって送り出せるような人間性を高める

 

設備

全国的にもめずらしい2面とれる剣道場を設置。

メディアにも紹介される専門の業者㈱五感が施工した、国産杉材100%の床板と床下のゴムマウントは、生徒の足腰に負担が少なく、長時間稽古しても疲れ難く、故障しにくく、上達をサポートする環境です。

ken

練習内容

平日 基本︓実践稽古︓打ち込み

(2 時間~ 2 時間30 分程度)

土日・祭日 基本︓応用︓実践稽古︓打ち込み

(2 時間~ 2 時間30 分程度)

長期休暇 関西・関東への遠征・大会参加
4b9030d807dd149b252c8a15776d076d ken2

スケジュール

4月
  • 春季強化練習
  • 京都遠征
5月
  • 関西遠征
  • 鹿児島遠征
  • 高校総体
7月
  • 玉龍旗大会
8月
  • 全国高校総体
  • 夏季強化練習
  • 大麻旗
  • 1 年生大会
11月
  • 新人戦
1月
  • 選抜予選
2月
  • 九州大会

主な実績

男女共に過去数多くの団体優勝を誇る古豪です。

本年度は過去に3回の全国総体優勝を誇る、甲斐監督を迎え、活躍が期待されます。

主な実績の詳細については、コチラをご覧ください。

主な進路

【就職】

綜合警備保障、三千和商工、宮崎県警察、公立教職員、私立教職員

消防、警視庁、陸上自衛隊、航空自衛隊、宮崎観光ホテル

【進学】

筑波大学、鹿屋体育大学、静岡大学、中央大学、法政大学、専修大学

東海大学、大東文化大学、東京農業大学、国際武道大学、流通経済大学

国士舘大学、東亜大学、志学館大学、日本経済大学、横浜商科大学

南九州大学、園田学園女子大学

宮日杯剣道選手権申し込み

宮日杯剣道選手権の要項については、コチラからお願いいたします。

宮日杯剣道選手権の申し込みについては、コチラからお願いいたします。

 

資料請求・お問い合わせ電話番号 TEL 0985-39-1321

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP