処暑の候 保護者の皆様におかれましてはますますご健勝のことと存じます。

また、日頃より本校の教育活動につきましてご理解・ご協力をいただき誠にありがとうございます。

さて、昨今の気象現象は、急激な変化や局地的な変化など、

予想することが困難な状況にあると言えます。

そのような中、本校生徒は通学区域が広範囲に及んでおり、

JR等公共交通機関の運休・遅延、通学路の側溝・河川の増水、倒木など

地域によってその状況は様々です。

そこで、風水害に伴う措置について、以下の通りの対応となりますので、

ご理解と協力をお願い申しあげます。

 1 臨時休校

午前6時の時点で宮崎県南部平野部に「暴風警報」または「特別警報」が、発令されている時。

2 自宅待機

上記警報が午前6時の時点で生徒の居住地に発令されている時。

又は登校の荒天等により、身の安全確保を最優先し、帰宅した場合。

3 その他

(1)通学後に上記警報が発令された場合は、授業を中断して下校になります。

(2)荒天時には、スクールバスが遅れる場合もあります。

 ご理解のほどをよろしくお願いいたします

※ご不明な点は、学級担任までお問い合わせください。